前の10件 | -
2019-12-08 totoさんと遊んできた [アタック]
セロー250終わっちゃったね [ネタなし]
2019-11-24 またネタなしでワークマン [ネタなし]
やっと寒くなってきた。
通勤でイージスを試す時が来た。

・去年購入した2018年モデル

・この前購入した

・これもこの前
で、走ってみての感想。
上は強烈に暖かいので100点
下は薄くて暖かさにかける60点
グローブはそこそこ暖かい70点
上は安っぽいけど暖かさが強烈で満足度が高い。
下は質感が良くて満足度が高い。他のバイクアパレルと合わせても違和感が無いと思う。
グローブは特別何かを感じないけど安いから満足。
https://www.amazon.co.jp/dp/B076PFKC35/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qrJ4Db22Y7031
こっちも安くてきになるけどねw
通勤でイージスを試す時が来た。
・去年購入した2018年モデル
・この前購入した
・これもこの前
で、走ってみての感想。
上は強烈に暖かいので100点
下は薄くて暖かさにかける60点
グローブはそこそこ暖かい70点
上は安っぽいけど暖かさが強烈で満足度が高い。
下は質感が良くて満足度が高い。他のバイクアパレルと合わせても違和感が無いと思う。
グローブは特別何かを感じないけど安いから満足。
https://www.amazon.co.jp/dp/B076PFKC35/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_qrJ4Db22Y7031
こっちも安くてきになるけどねw
2019-11-17 ワークマンマン [ネタなし]
2019-11-09 筑波山凄かった [オフツーリング]
皆さん『ひとりキャンプで食って寝る』を観てます?
https://youtu.be/zEv_4TXNClQ
キャンプ好きには楽しめるドラマです。
このドラマの3話が嬬恋でのお話なのですが、「かんます」という方言が出てきた。
ちなみに「かき混ぜる」
埼玉県北東部に住む自分の両親は使うのですが、意外と広い範囲で使われているみたいですね。
知らなかった。
WR250Rを手放そうと思ったら、長男が一緒に林道に行けないから困る。なんてかわいい事を言うので林道ツーリングに行ってきた。
行き先は筑波山。
フラット林道を走る予定だけど強烈な台風の後でどうなっているのか、、、

・フラットで始まったけど最初だけだった。

・短い林道を楽しみました。

・セローの初転倒記念。当然だが転倒させたのは長男。

・定番のハンググライダーが飛び立つ場所で撮影。

・日本一頭の悪い県道は土砂崩れだった。
この後は二郎ラーメンに挑戦して長男は撃沈。
動けなくなって胃腸薬を買ってやった。
それでも楽しかったなんて言うのよ。
WR250R売れないじゃんw
https://youtu.be/zEv_4TXNClQ
キャンプ好きには楽しめるドラマです。
このドラマの3話が嬬恋でのお話なのですが、「かんます」という方言が出てきた。
ちなみに「かき混ぜる」
埼玉県北東部に住む自分の両親は使うのですが、意外と広い範囲で使われているみたいですね。
知らなかった。
WR250Rを手放そうと思ったら、長男が一緒に林道に行けないから困る。なんてかわいい事を言うので林道ツーリングに行ってきた。
行き先は筑波山。
フラット林道を走る予定だけど強烈な台風の後でどうなっているのか、、、

・フラットで始まったけど最初だけだった。

・短い林道を楽しみました。

・セローの初転倒記念。当然だが転倒させたのは長男。

・定番のハンググライダーが飛び立つ場所で撮影。

・日本一頭の悪い県道は土砂崩れだった。
この後は二郎ラーメンに挑戦して長男は撃沈。
動けなくなって胃腸薬を買ってやった。
それでも楽しかったなんて言うのよ。
WR250R売れないじゃんw
2019-11-03 河川敷を走るのもいいよね [散歩]
2019-11-02 本当はバイク好きなのか? [ネタなし]
白酒を飲みに中国に行っていたのでネタなし。
アホみたいに飲まされて、産まれて初めて腰が抜けて立たないを体験したのは良い思い出になるだろう。
この国を散歩して感じるのが、小型スクーターを見ることはあってもバイクを見ることはない。
見たのは公安の白バイ以外はドカのモンスターの一台だけ。
バイクの楽しさも知らないなんて寂しい国だな。
ちなみに何台ものグロムとビーノも見たが全て電動だった。

・29階でセミスイート+ぐらいの部屋だった。 ラブホの方が好き。

・そんな部屋なのにこの工事、、、 作ったヤツも凄いがOKを出したヤツも凄い。

・帰りのタクシーの一コマ。 これブレーキレバーだよね? バイク好きなのか?
次は1月か2月に行くことになりそうだ。
今度行く時は、のんびりしようかと思っている。
そうそう生バンドがあるシャレオツなホールでカエルを食べてきました。
こんな所が憎めないwww
アホみたいに飲まされて、産まれて初めて腰が抜けて立たないを体験したのは良い思い出になるだろう。
この国を散歩して感じるのが、小型スクーターを見ることはあってもバイクを見ることはない。
見たのは公安の白バイ以外はドカのモンスターの一台だけ。
バイクの楽しさも知らないなんて寂しい国だな。
ちなみに何台ものグロムとビーノも見たが全て電動だった。
・29階でセミスイート+ぐらいの部屋だった。 ラブホの方が好き。
・そんな部屋なのにこの工事、、、 作ったヤツも凄いがOKを出したヤツも凄い。
・帰りのタクシーの一コマ。 これブレーキレバーだよね? バイク好きなのか?
次は1月か2月に行くことになりそうだ。
今度行く時は、のんびりしようかと思っている。
そうそう生バンドがあるシャレオツなホールでカエルを食べてきました。
こんな所が憎めないwww
2019-10-20 赤城の山頂はクソ寒かった [オンツーリング]
セロー250_ハズレ燃料ポンプが原因じゃなかった。
新型セローに乗り換えてから発信時にエンストする事が多くなった。
ヤマハ特有のハズレ燃料ポンプを引いたと思っていたんだけど違ったのね。
ヤマハ特有のハズレ燃料ポンプを引いたと思っていたんだけど違ったのね。
ヤマハ「セローXT250」「トリッカーXG250」にリコール 最悪の場合、混合気が異常燃焼しエンストするおそれ
予想外だったけど原因がはっきりして良かった。
前の10件 | -